無料の予約アプリやカレンダーアプリ、集客サービスに付いている予約システム、美容サロン向けやそうでないものなど、たくさんの予約システムや予約管理方法がありますが、いったいどんなサービスを使ってサロンの集客と予約を管理するのがいいの?!
悩みすぎて決められない!
というあなたに美容サロン・クリニックの集客サイト活用&予約管理方法決定版をご紹介!
サービス内容に合っているかどうか
予約を管理するサービスは様々なものがありますが、美容サロンのサービスでは「時間」を確保するだけでなく、施術をする「人」、部屋や機械などの「設備」を加味して予約枠を確保する必要があります。
さらに、スタッフのコミッション計算に指名を受けたかどうかという情報が必要な場合は、「指名」についても管理できる必要があります。
「時間」を確保するだけの一般的な予約システムでは美容サロンの予約管理はできないので注意が必要です。
無料サービスの落とし穴
開業準備には色々費用がかかるのでとりあえずコストを抑えるためにとりあえず無料サービスで、との考えはよくわかります。
ただ、無料サービスの場合、いつサービスが終了しても文句は言えません。
未来の予約情報だけでなく、過去の予約情報も分析し販促に活かすためには重要です。
長期的に利用できる安定したサービスかどうか、実績はあるか、必ずチェックしましょう。
また、お客様には個人情報をご入力いただくので、きちんと保守運用がされているか、セキュリティレベルが高い信頼できるサービスか、という点もポイントです。
有料だから大丈夫、というわけではありませんがITサービスの保守運用にはとてもコストがかかります。なぜ無料で提供されているのか?一度調べてみることをおすすめします。
大切なお客様の個人情報、サロンの資産でもある予約情報を長期的に預けることができるサービスかどうか、見極めることが重要です。
管理したいのは本当に予約だけ?
予約管理システムに求める機能は本当に予約だけでしょうか?
ご予約いただいたお客様の
- 来店動機
- 来店頻度
- 購入内容
- 契約
- お支払い内容
など、サロン経営に必要な情報を管理・分析し、お客様への接客や、サロンの販促に活かすことが必要です。
カルテに顧客情報、レジに購入情報、予約管理システムに予約情報、とバラバラに管理しているのでは情報を蓄積しているだけで活用できず、意味がありません。
さらに、美容サロンのサービスは一度購入いただいて終わり、というサービスではないため予約管理と顧客管理は切り離すことができません。
美容サロンやクリニック経営に役立つ機能を備えているサービスを選びましょう。

集客サービスと連携できるか
サロン独自のネット広告やフリーペーパーだけでなく、大手集客サービスを新規集客に利用するなら、予約管理システムと連携できることが必須です。
連携できないと、集客サイトから入った予約とその他の手段で入った予約を手作業で予約管理システムに転記する必要があり、転記ミスや漏れ、ダブルブッキングの危険があります!
そもそも、業務を効率化するために導入しているはずのITサービスにも関わらず、手作業が発生するようでは現場のスタッフは予約管理に時間を取られてしまいます。
どこからの予約であっても、一元管理できるサービスを選びましょう。
また、専用のデバイスやアプリが不要なwebサービスなら機器購入費用も不要。
受付のパソコン、カウンセリングルームや施術室ではタブレット、スタッフは手元のスマホで、と様々な利用シーンで活用できます。

集客サービスは新規集客に限って使おう
経費圧迫の肝!予約ごとの手数料の有無
特に集客サービスに付いている予約管理システムの場合、予約が入るごとに手数料がかかる場合が多々あります。
これでは予約が入るたびに手数料がかさんでしまい、経費を圧迫してしまいます。

掲載費を払って、他のサロンを案内?
また、集客サービスはサロンを見つけてもらうためには有効ですが、集客サービス自体の利用促進のため、類似のサロンや近隣のサロンをどんどん利用客へ案内します。
高い掲載料を払って、サロンのお客様に他のサロンの案内をするのはもったいないですよね。

せっかく貴方のサロンにたどり着いたお客様に通い続けていただくためにも、サロンのコストを削減するためにも、集客サービスは新規集客に限って利用し、既存のお客様は都度手数料がかからない予約システムと使い分けることがポイントです。
もちろん、これには集客サービスと連携している予約管理システムでないと実現できないので注意が必要です。
集客サイト:集客サイトから新規のお客様に来店いただくことに目的を絞って効率よく利用
サロン専用の予約サイト:LINEのリッチメニュー、InstagramのプロフィールやサロンのLPにリンクを設置、ネット広告やフリーペーパーで案内し、既存のお客様や集客サイト以外からの集客に利用
お客様が使いやすいかどうか

サロンでの予約管理がしやすいことも重要ですが、予約を行うお客様が使いやすいことがもっとも重要です。
サロンズソリューションのLINE対応Web予約ではもちろん24時間ネット予約可能。
LINEと連携して利用できるので、予約サイト独自のIDやパスワードが不要。既存のお客様であればLINEから1クリックでサロンの予約ページへスムーズに移動。
予約ページでは近隣サロンへの案内や宣伝もありませんので、貴方のサロンの予約へ一直線!
「IDやパスワード忘れの心配がなく、お客様が普段から使い慣れており、利用頻度の高いLINEからスムーズに予約できる」ことが多くのサロンに選ばれているポイントです。
また、メッセージ配信やクーポンなどLINEに備わっている機能と親和性が高く、LINEでメッセージやクーポン配信→すぐにLINEから予約というシンプルさも魅力です。
LINEだけでなくリンク設置でどこからでも予約可能
通常予約サイトの制作は高額ですが、サロンズソリューションのLINE対応Web予約をご利用頂くと、サロン専用の予約サイトをすぐに開設できます。
LINEからだけでなく、予約サイトのリンクを設定するだけで既にお持ちの自社サイトや広告、InstagramなどのSNSからサロン専用予約サイトへの誘導を簡単に実現できます。

2003年の発売以来おかげさまで導入実績4,800店舗。(2022年末時点)
美容サロンのシステムの決定版サロンズソリューション!
システム選定をする前にこの記事を読みたかった、、、という方も、パソコンが苦手で紙の予約表を手放せない方もご安心ください。他社システムからの乗り換え実績、アナログ管理からのシステム導入実績も多数。
サロン経営、サロンワークに欠かせない予約管理システム、是非サロンズソリューションにお任せください。