前記事で売れるサブスクのプランについてご紹介しましたが、
今回の記事ではサブスクを安心・安定的に継続して運営していくための方法を解説していきます。
サブスクって手軽に始められるから導入してみたけど、、、
- サブスク料金の店頭支払対応や毎月の入金管理
- サブスク料金を回収できていないお客様の管理・対応
- サブスク入会・解約手続きの対応 など
スタッフの負担が増えて他のサービスに影響が出てしまい、
会員数は増えたけど結局サブスクを辞めることになってしまった、、、
なんてことにならないように、サブスクの運用方法についてもしっかりと確認していきましょう。
サブスクはお客様の店頭支払が0円!が嬉しい!
サブスクは基本的に自動引落しシステムを利用することが一般的です。
お客様は店頭で都度支払いする手間がなく、
店舗でも精算業務を省略できるメリットがあります。
また、お客様は店頭での支払がないのでお得感があり、店頭でのお財布の紐も緩みがち?!
物販を購入してもお支払い金額が少ない印象を持っていただけます。
その分、スタッフは物販の提案に力を入れることで売上アップが見込めます!
自動引落しには次の2通りのパターンがあります。
・口座振替
メリット:クレジットカードの引き落としと比べると手数料が安い
デメリット:残高不足などで引き落とせない時に債務回収の業務が必要
・クレジットカード(おすすめ)
メリット:債務回収は決済代行会社がおこなってくれるので回収確立が上がり、債務回収の手間がが発生しにくい
デメリット:口座振替と比べると手数料は少し高め
上記はサロンにとってのメリット・デメリットですが、
お客様としても、定期的な支払いはクレジットカードを使ってポイントを貯めたい!という需要があるため、クレジットカード決済を望まれるお客様が多いです。
債務回収の手間やリスクを考えると、少し手数料が高くても、
結果的にコストが低くなる場合が多いのでクレジットカードがおススメです!
サブスクペンギンでお得&便利にクレジットカード決済導入!
サブスクにクレジットカード決済を導入しよう!と決めても、
何からすれば良いの?どのクレジットカード会社?手数料って?決済代行会社???
などと言った、疑問や面倒な手間をサブスクペンギンはサポートします!
決済代行会社会社と契約(加盟店登録)
クレジットカード決済の導入には、一般的には決済代行会社との契約が必要になります。
しかし、一般的にエステのコースや回数券など役務を扱っていると加盟店登録が難しいと言われています。
役務が決済できるクレジットカードを探していませんか?
加盟店登録はできたものの、役務以外の決済にしか使えない条件になっていませんか?
もちろん加盟店登録にあたって審査は通常通りありますが、役務を扱えるクレジットカード決済ができるよう、ご紹介ができますのでまずはご相談ください。
クレジットカード有効期限の洗い替えに対応
通常、クレジットカードの有効期限(5年)が切れた際、都度お客様との再契約が必要となります。
会員数が増えれば増えるほど、再契約の手続き対応などで業務が圧迫されてしまいます。
サブスクペンギンの採用しているクレジットカード決済ではクレジットカードの有効期限を自動更新できる機能を提供(有償)しています。
この機能をご利用いただくと、有効期限切れでの料金未納の心配がありません。
都度払いよりキャンセルや返金の処理が複雑
サブスクのキャンセルや返金の処理は店頭での現金のやりとりがない分、処理が複雑です。
クレジットカード契約では、お客様からのキャンセル申し出日によって自動引落しの停止が間に合わない場合があります。
キャンセルや返金に対応するルールを整備し、適切な処理を行うことが必要です。
期間や金額によっては、「特定商取引法」に該当することもあり、注意が必要です。
サブスクペンギンと連携している電子契約書サービス「けいやくん」を利用することで、適切な書面を発行、管理が可能です。
サブスクペンギンはクレジットカード決済だけではなく、口座振替にも対応しています。
また、顧客管理ソフト サロンズソリューションと連携しているので店頭・店頭以外で回収される売上も全てサロンズソリューションで一括管理が可能です。
サブスクでは、定期的な集金業務を行い管理する会計的仕組みが必要です。
サブスク運用を失敗しないために、集金業務を管理するシステムを導入し、支払いの遅延やエラーが生じないようにすると安心・安全です。
では、どんなシステムがサロンでのサブスクに合うのかみていきましょう。

サロンに特化したサブスクシステム「サブスクペンギン」

契約書作成・管理、レジ、顧客管理、役務管理ができるサロンズソリューションファミリーに集金業務やサロンのサブスク運用を支援する機能を備えたサブスクペンギンが誕生!
機能
けいやくんでサブスク契約書を作成→サブスクペンギンへ自動連携で管理が簡単
サブスク(定額制)の契約は電子契約書サービス「けいやくん」で締結できます。
契約内容はサブスクペンギン→サロンズソリューションへ自動連携。
スムーズで抜け漏れない管理が可能です。
クレジットカードも口座振替もサブスクの売上はサロンズソリューションで一元管理
クレジットカード決済や口座振替で集金した売上はサロンズソリューションへ連携。
店舗で決済システムや銀行システムを使って入金状況を確認する必要がありません。
店頭以外で回収される売上も全てサロンズソリューションで管理が可能です。
サロンズソリューションの受付で未納のお客様が一目瞭然
引き落としができず、料金回収できなかったお客様は店舗の受付表ですぐにわかります。
ご来店時に引き落としできなかった分のお支払いをスムーズに促し、店頭でのお支払い分を管理できます。
役務消化型のサブスクに対応
スポーツジムのように毎日ご来店いただいても運営上問題のないサービスと異なり、エステサロンでは施術にスタッフ、お部屋、機械が必要となるため、サブスクといえども月に通える回数に制限を設けての運用が一般的です。
そうすると自ずと、役務管理できることが必須となってきます。
エステサロンのサブスク管理は役務管理の得意なサロンズソリューションにお任せください。
LINEから空き確認・即時予約が可能
サブスク成功には、お客様の利便性が大切です。
せっかくサブスクで通えても、予約が取りにくければお客様満足度が下がり、解約になってしまうリスクも高まります。
サロンズソリューションのLINE対応Web予約では、24時間いつでもLINEから空き状況の確認や即時予約が可能です。
「サブスクペンギン」を活用して今、サブスクを始めて競合サロンと一気に差別化しませんか?
運用ノウハウやサブスクの運用についてなど、お気軽にご相談ください。
まとめ
- サブスクは自動引落しシステムを利用してお客様の店頭支払を0円に
- 自動引落しには「口座振替」と「クレジットカード(おすすめ)」がある
- サブスクペンギンを使うとお得&便利にクレジットカード決済が導入できる
- 顧客情報と売上情報をまとめて管理できることは必須
- サロンのサブスクはサロンに特化したサブスクシステムを入れると安心&安全に運用ができる
2003年の発売以降導入実績5,000店舗。美容業界初のクラウドCRM POS「サロンズソリューション」をはじめ、特商法に対応した電子契約書「けいやくん」、サロンワークに特化した電子カルテ「ペンギンカルテ」など業界特化のサービスを提供しております。
システム導入をご検討中の方はお気軽にお問合せください。経験豊富なスタッフがお手伝いさせていただきます。