部署別   用途別   導入事例   料金   お役立ち   サポート  

 

【エステサロン×Instagram①】集客できるアカウントに育てる!プロフィール作成のコツ

公開:

更新:

どこのサロンでも集客やブランディングのツールとして使っているインスタグラム!

実際に、来店してもらうことを目的としてちゃんと運用できていますか?

 

選ばれるサロンになるためのインスタグラムアカウント運用のコツや、

個人のアカウントではなく店舗のアカウントとしてビジネス利用する場合の注意点についてご紹介していきます。

 

なんでインスタグラム?エステサロンとマッチしたSNS

インスタグラムは写真や動画を拡散・共有するビジュアル情報のSNSです。

 

エステサロンのアカウントでは、

  • 施術前後や施術の様子紹介
  • サロンや施術室の紹介
  • スタッフの紹介
  • 店販商品の紹介や使用例 など

 

具体的にメニューや商品の紹介、美容に関する情報、サロンやスタッフの日常を

気軽に写真や動画を使って投稿しましょう。

お客様は予約の前に店内の様子や施術の様子などを知ることができ、安心して予約を入れることができます。

 

パッと目で施術やサロンの魅力を伝えることができるので、

「この施術受けてみたい!」

「サロンの雰囲気ステキ~!」

というように、

エステサロンの集客とインスタグラムの相性は非常に良いです。

 

また、インスタグラムは検索ツールとして使われることも多く、

実際にサロンを探しているユーザーにサロンを様々な角度からアピールすることができます。

 

インスタグラムは無料で利用ができるため、多くのサロンが利用しています。

実際にお客様がインスタグラムで検索をした時に、見つけてもらえないと意味がありません!

より、お客様の目に届きやすくなる、プロフィール作成や投稿のコツをご紹介していきます!

 

無料で始められる!サロンのアカウントを開設してみよう

インスタグラムのアカウントには「個人アカウント」と「プロアカウント」があります。

 

プロアカウントでは、

  • インサイト機能を活用してユーザーの分析
  • お問い合わせ先(電話番号、メール、道順)の表示
  • 広告の出稿
  • メッセージツール(よくある質問の設定、返信テンプレートの登録など)
  • カテゴリラベルの表示

 

など、アカウント運用を補助してくれる機能を利用することができます。

そして、補助機能があるにも関わらず無料!

サロンのアカウントとしてインスタグラムを運用する場合、プロアカウントに切り替えるのが断然おススメ!

 

既にアカウントをお持ちの方も安心してください。

プロアカウントは、アカウント開設後に切替えが行なえます。

サロンのアカウントがない方は、まず、アカウントを開設しましょう!

 

アカウントを設定する時のポイント

名前

いいねやコメントをした際に表示されます。

次に出てくるユーザーネームと異なり、日本語で設定が可能です。

 

一目で見て何を発信しているアカウントか伝わるようにしましょう!

 

  • 店舗名
  • 地域
  • 特徴的なサービス

などを入れると、サロンの情報が伝わりやすく、多くのユーザーにリーチできる可能性があります。

 

例:【痩身/美肌】ペンギンサロン東京

 

ユーザーネーム

インスタグラムのプロフィールURLに表示されたり、アカウントの検索に使用されます。

あとで変更も可能ですが、変更した場合はプロフィールURLも変わってきてしまうので慎重に設定しましょう。

 

名前と同様ユーザーネームにも、

  • 店舗名
  • 地域
  • サロンで提供しているサービス

などを入れることで、多くのユーザーにリーチできる可能性があります。

 

例:penguin_salon_tokyo

 

プロフィール写真

プロフィール写真は、プロフィールページの左上に円形で表示されます。

投稿やいいねをした際にも表示されます。

 

プロフィール写真はユーザーが最も多く目にする写真となるので、

サロンのことがわかりやすく、イメージにあったプロフィール写真を設定しましょう!

 

自己紹介

プロフィールページで最もサロンをアピールできる場所です!

  • サロンのコンセプトや強み
  • サロンの場所
  • 予約方法の案内(例:予約は↓のリンクをタップ!) など

 

サロンのアピールと一緒に、お客様が求める情報を記載して、

わかりやすいプロフィールを作成しましょう!

 

リンク

インスタグラムは各投稿には外部サイトへ直接遷移するリンクを設定することはできませんが、2023/7現在、プロフィールには最大5つのリンクが設定できます!

 

ユーザーが「予約したい!」と思った時に、すぐに予約ができるよう、

プロフィールページから予約への導線は必ず設定しましょう!

 

おすすめリンク設定例:

  • 予約URL
  • サロンのLINE公式アカウント友だち追加URL

5つ設定できるとはいえ、たくさん設定して肝心の予約へ直行していただけないのも困るので、上記の2つに加えてサロンでどうしてもアピールしたいものがあれば1つ加える程度がおすすめです。

 

アクションボタン

インスタグラムと連携した外部予約システムを活用すると、

アクションボタンから[予約する]というボタンをプロフィールページに設置することができます。

 

しかし、注意したいのは無料で使えるインスタグラムなのに、

予約ボタン設置に高い費用がかかってしまっては本末転倒です!!

 

予約の導線作りは、アクションボタンからだけではありません。

上記で述べた「リンク」を活用して、カンタンに費用を掛けずに予約の導線が作れちゃいます♪

 

 

「集客」ができる!投稿のポイント

インスタグラムで集客するには、フォローを増やすことも大切ですが、

検索ツールとして利用されることも多いインスタグラムの特性を活かし、

インスタグラムでサロンを探しているユーザーの目にとまる投稿をすることが集客へ繋がります。

 

位置情報

投稿の際に「場所を追加」をタップし、位置情報を設定しましょう。

位置情報から検索したユーザーは、通いやすい範囲で生活している場合が多く、リピーターになりえるユーザーと言えます。

 

キーワード

以前まで、インスタグラムでは2つ以上のキーワードで検索ができませんでしたが、

今は「東京 サロン 痩身」といった2つ以上のキーワードで検索が可能です。

 

検索結果に表示されるためにはサロンの強みを活かした「キーワード」を設定し、

名前・プロフィール・キャプション(投稿本文)・ハッシュタグなどに一貫したキーワードを意識した投稿をするのが検索結果に表示されやすくなるポイントです。

 

ハッシュタグ

サロン名や、上記で述べた「キーワード」をハッシュタグ化して投稿に付けましょう!

サービスや取扱商品と関連性の高いハッシュタグや、

トレンドのハッシュタグを付けることでより多くのユーザーにリーチできる可能性があります。

 

インスタグラムは「いいね」「コメント」「フォロー」などのアクションで、ユーザーとコミュニケーションを取ることができます。

 

「いいね」や「フォロー」を返す、「コメント」が来たら返信する、

といったエステサロンの得意なおもてなし精神を活かした

継続的なコミュニケーションでリピーターとなるファンを作っていきましょう!

 

大切なのは集客から予約までの導線作り!

せっかくインスタグラムから興味を持って頂いたお客様、

「予約したいけど、どこから予約すれば良いの?」

といった状態にならないように、インスタグラムからスムーズに予約できるよう導線作りがポイントです。

 

  • 各投稿に「予約はプロフィールから」といった案内を記載
  • プロフィールページに予約ページのリンクを設定
  • ストーリーはリンクURLの設定ができるので、ストーリーで予約ページを案内

 

プロフィールにリンクを設定するのは当然ですが、各投稿が一人歩きすることも多いインスタグラム。

各投稿やストーリーからもしっかりアピールしましょう。

 

そもそも、ネット予約を取り入れていない、、、集客サイトの予約URLしかないからお客様は会員登録の必要があり、サロンは予約のたびに手数料がかかってしまう、、、という場合はサロンズソリューションにおまかせください。

 

サロンズソリューションのネット予約機能を使うとカンタンに自社専用の予約サイトの作成が可能です。

どれだけ予約が入っても予約ごとの手数料は不要。
LINE対応でLINEからも簡単に予約ができます。

サロンズソリューションで作成した予約サイトURLをインスタグラムのプロフィールにリンク設定することで、インスタグラムからの予約導線が作れちゃいます♪

 

 

まとめ
  • エステサロンという業種にマッチした集客SNSはインスタグラム
  • インスタグラムは検索ツールとしても多く利用されている
  • プロアカウントは無料でアカウント運用をサポートするツールが豊富
  • インスタグラムで集客をするためにはサロンの強みを生かした「キーワード」を設定しよう
  • インスタグラムからの予約方法はアクションボタンだけではない。リンクからの予約への誘導も可能

 


 

2003年の発売以降導入実績5,000店舗。美容業界初のクラウドCRM POS「サロンズソリューション」をはじめ、特商法に対応した電子契約書「けいやくん」、サロンワークに特化した電子カルテ「ペンギンカルテ」など業界特化のサービスを提供しております。

 

システム導入をご検討中の方はお気軽にお問合せください。経験豊富なスタッフがお手伝いさせていただきます。

 

Create a website or blog at WordPress.com

©WiLL Do inc, All Rights Reserved.

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。